• サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者
DIYCAFE

築古おうちセルフリノベーションブログ

DIYCAFE

  • ホーム
  • サイトマップ
    • 収納
    • 天井
    • 建具
    • 床
    • 道具
    • FIRE
  • 運営者

1戸目 キッチン

【キッチンDIY】床の張り替え クッションフロアde攻める 古民家のセルフリノベーション

2022/12/3    DIY, オシャレ, キッチン, ボロ戸建て, リフォーム, 不動産投資, 劇的ビフォーアフター, 格安, 激安

キッチンの床に新しくクッションフロアを貼ります。 両面テープを使ったお気軽DIYです。 初期状態 最初の状態です。 よくある昭和なキッチンです。 ココに住んでいますので、家具、家電もあります。 それか ...

1戸目 3部屋目

【DIY】和室を白く塗る!アクドメールとノボクリーンの組み合わせ ボロ戸建てのセルフリノベーション

2022/6/23  

こんにちは、LEONです。 今回から3部屋目のリノベーションに突入です。 3部屋目ともなると、さすがに慣れてきます。 そして、気づいたことがあります。 それは、リノベーションする順番が大事なことです。 ...

1戸目 2部屋目 床

【DIY】クッションフロアを「段差」に貼るって難しい。コツと方法まとめ。古民家のセルフリノベーション

2022/6/8  

こんにちは。LEONです。 先日、クッションフロアを貼りましたが、部屋と収納部に「段差」がありました。 この「段差」がある部屋にクッションフロアを貼ることは、大変でした。 早速いってみましょう。 段差 ...

1戸目 2部屋目 床

【DIY】和室から洋室化。畳をやめて、巾木、クッションフロアを貼る

2021/6/14  

こんにちは、LEONです。 前回、畳を捨てて、合板で新しく床の下地を作りました。 今回、この上に巾木とクッションフロアを貼ります。 畳→板間⑥ パテ埋め 合板と合板の間に「すき間」があります。 その「 ...

1戸目 2部屋目 床

【DIY】和室から洋室化。畳をやめる。根太と合板で下地作り

2021/6/14  

こんにちは。LEONです。 畳って、古くなると、畳のくずが服についたり、刺さったりして、不快ですよね。 そして、古いものは畳表の変更だけでは対応できず、かなりの費用が掛かります。 私の場合、見積もって ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • 1戸目
  • 2部屋目
  • 3部屋目
  • FIRE
  • FIRE飯
  • キッチン
  • サイト売買
  • 不動産投資
  • 収納
  • 天井
  • 工具
  • 床
  • 建具
  • 道具
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者
DIYCAFE

築古おうちセルフリノベーションブログ

DIYCAFE

© 2025 DIYCAFE